講座7 『客観性を持たせる応え方』について
『恋愛・就活』両方に役立つコミュニケーション力UP 講座7回目は 客観性を持たせる応え方について
◆『客観性を持たせる応え方』について◆
前回に引き続き、コミュニケーションの応える際の角度。
『客観性を持たせる応え方』についてである。
さて皆さん、前回の質問、お婆ちゃんの質問に対しての返事内容はイメージできたであろうか?。
“何も分からない人に、そのことを伝える時”こそ、コミュ力の差が出るのだ。
(ビジネス分野で言えば、ビジネスプレゼンテーション能力にあたる)
ではケースで見て行こう
◇もし貴方が、業績伸び悩みのソフトウェア会社のSEの場合
お婆ちゃん「●●ちゃん、仕事は何やってるの?」「大変じゃないの?」に対し、
①「うん、SEやってる。会社も調子悪くて大変だよ。」・・・・・・・主観100% コミュ点 0点
②「企業のソフトウェア開発を受けるシステムエンジニアやってるよ。最近は、仕事の依頼も少ないから何かと大変だよ」・・・・・
・・客観20% コミュ点 30点
このレベルの返事では、婆ちゃんは
「ああ、私にはよく解らないけど、大変そうだねぇ。良さそうな仕事してるんだから、体だけには気をつけなさいねぇ」と言うしかない。
従って、より客観性を持たせると….
③「おばあちゃん、お金の出し入れは郵便局の機械だよね。
ああいうのは、いくら入れました下ろしましたっていうデータがすぐに流れて、口座や通帳に出るんだよね。
使う人に便利に感じてもらう為にそういう機械のデータとかの流れを考えるのが実は僕の今の仕事。
どこどこまでの区間の乗り降りを管理する電車の切符を通す機械の中も一緒だし、
例えば、ばあちゃんが通ってる病院の診察カードなんかにも『何の病気で前回いつ来たか』みたいな、
ばあちゃんのデータもちゃんと入ってて、先生や看護士さんがちゃんと見れるようにするんだよ。」「まあ僕の会社は中小だから、郵便局や電車の仕事は来ないけど、スーパーのレジのピッてやってレシート出るやつの中身の設計とかやってるけどね。
最近は景気悪いからスーパーや小売店もなかなかそういう機械やシステムを新たに増やすって話が少ないよ。
どちらかと言うと細かい手直しとか…ねっ、そんなのばかり多くてね。
まあ新築物件が無くて増改築と補修だけがやたら多い工務店さんと同じかな」
・・・・・・・・客観性70% コミュ点 80点
さすがにコレはちょっと行きすぎ気かもしれないが、
こういう伝え方をすれば、必ずお婆ちゃんは途中で
「うんうん、そうだねぇ」とか「あー、そうなってるんだね」「なねほどねぇ」とか
理解の相槌を入れてくれるはずである。
そして「いい仕事じゃない。体壊さないように気をつけなさいね」が
本当の意味を持つ言葉として返ってくるのだ。
同じように、貴方が精密機器の商社勤めだったり、あるいは市の外郭団体の職員だったり、飲食店の店舗スタッフだったりした時にも同様の考え方で、自分の仕事内容と状況は説明できるはずである。
上記のケースでもお分かりいただけると思うが、大切なのは、
★客観性を持たせたて説明するには、外から自分のことを語れるかどうか? と言う点と、
★その外からの客観的な部分が相手に共感・納得してもらえるか否か と言う点である。
さらに、そこに
手の動きや、顔の表情、例える時のゼスチャーなどが加わり、
より映像的に相手がイメージし理解してくれれば限りなく100点に近い『応え』になるのである。
こうやって考えると、この応え方、考え方は…..
そう、就職面接の時のヤリトリに相通ずるものがあると思いませんか?
それは次回以降で!!
編集長 今日の一言
「例えば社会をあまり知らない女子大生と合コン!!
『どんなお仕事されているんですか?』と聞かれたらさあ何と応える?」